東京かわら版 2021年4月号 特別定価700円
巻頭エセー
内藤剛志「落語と私 私と落語」今月のインタビュー
立川談春噺家の季節を生きる
林家正楽による今月の紙切り
<九州吹き戻し>訂正
■主催者からいただいた情報に誤りがありました。巻末情報欄記載の、4月23日(金)19時〜開催の「文治一門会」に、桂鷹治さんのご出演はありません。
訂正しお詫び申し上げます。
-
最新刊!まあくまさこ著『お持ち帰り、新感覚落語YEBISU亭』
1999年、エンターテインメントの世界で腕を奮っていた著者が、 恵比寿ガーデンプレイスのイベントの目玉のひとつにすべく、落語会プロデュースに乗り出します。 演芸好きながら落語会に登場することのない大物ゲストを招き、レギュラー落語家とのコラボなど、オンリーワンの人気落語会となりました。 20年、60回を超える悲喜こもごもを、まあくまさこが躍動感ある文体で書籍化! さらに秘蔵写真や、著者と元祖レギュラ… -
新書第6弾は『柳家喬太郎バラエティブック』!
お待たせしました、東京かわら版新書第6弾は《一冊まるごと柳家喬太郎》! 東京かわら版に取り上げられた柳家喬太郎インタビューや過去の記事を通して、 喬太郎の落語家人生30年を細かく振り返ります。 のべ10時間を超える最新語りおろしインタビュー「柳家喬太郎のできるまで」や、 写真家の横井洋司・橘蓮二・武藤奈緒美厳選の高座写真「ベスト・オブ・喬太郎」、 アマチュア時代や前座のころの貴重な喬太郎も収録。 …